息子のレシピ チョコのスコーン レシピ・作り方

材料(9個分人分)
- ●小麦粉 150g
- ●強力粉 100g
- ●ベーキングパウダー 10g
- バター(冷えたもの) 80g
- ○グラニュー糖 30g
- ○塩 ひとつまみ
- ○牛乳 115g
- チョコチップ 50gくらい
- 牛乳(刷毛で表面に塗る分) 少々
作り方
-
1
カードとスケッパーを用意する。
バットにラップを敷いておく。 -
2
●の粉類に冷えたバターを加え、スケッパーで細かくしながら混ぜ合わせていく。
ある程度混ざったら両手でこすり合わせながら混ぜていく。 - 3 粉をボードの上にのせ真ん中をあけて土手を作り、真ん中に○のグラニュー糖、塩、牛乳を入れる。土手を少しづつ崩しながら穴を埋めていく。
-
4
こねないように気をつけて、スケッパーで切るように全体を混ぜ合わせる。チョコチップも加えて切るように混ぜる。
- 5 少し粉っぽさがある程度で生地がまとまったら、バットの上に生地をのせ、四角く整える。ラップを上からもし、冷蔵庫で30分以上休ませる。
- 6 ボードに分量外の小麦粉で打粉をして厚さ2cmくらいになるよう生地をめん棒で伸ばす。
-
7
四角く整えて、包丁で四角く9等分に切る。
刷毛でスコーンの上表面に牛乳を塗る。 -
8
200度に予熱したオーブン下段で15分(〜17分くらい焼き加減を確認して)ほど焼く。
※天板の真ん中に置いたものが良い焼き色になるので、2回に分けて焼く方が良い。
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
パン屋になりたい中3の三男が作ったスコーンです
(๑˃̵ᴗ˂̵)