だから☆もやしキムチ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
鍋に水を沸かし塩を入れる。
もやしを1パック入れて10秒茹でる。
ザルに上げ 次のもやしを茹でる。 -
2
もやし3パックをザルに上げたら 鍋の湯を捨てる。
-
3
鍋にタレ用の水・粉・砂糖を入れて良く混ぜる。
火にかけて沸騰したら火を弱め 1~2分混ぜながら煮る。 -
4
火を止めて 唐辛子・ニンニク・ツナを加える。
ツナは油分も入れる。 -
5
もやしを3回に分けて加えて混ぜる。
味をみて塩胡椒する。 -
6
<菜花のキムチ> おつまみに最高! 参考メニュー
菜花は食べやすい大きさに切り
茎を先に入れて サッと塩茹でする。塩は少な目でOK。 -
7
もやし同様にキムチに仕立て
お好みでピーナッツや枝豆をのせて盛り付ける。
きっかけ
白菜が高いので。
おいしくなるコツ
もやしは味が染みにくいので 仕上げに塩でまとめて下さい。 時間が経つと水分が出ますが捨てずに スープや鍋に使うと美味しいです。 業スーのツナ缶は安価で味付けしてあるので お勧めです。 (キムチ用唐辛子も販売中!)
- レシピID:1180018007
- 公開日:2025/02/16
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
だから もやしで作りました。
小松菜・菜花などの茹で野菜でも♡