お米ともち米を水に浸し30分以上おいてから炊飯する。おにぎり用の手水を用意する
(塩小さじ半分、水100cc程度)
炊き立てを半量適当なサイズの丸いおにぎりにする
2をあんこで包む。
包むときは濡らしてかたく絞ったさらしを使うと簡単です。
きな粉と青のりを深めの皿に入れて用意する
適当なサイズのおにぎりを中にあんこを入れて作る
5のおにぎりを3のきな粉と青のりの皿の中でそれぞれ転がしてまぶす。
お彼岸になると母がたくさん作っていた思い出があったので自分でも作ってみました。
おにぎり用の手水はちょっと塩辛いくらいの方があんこの甘みが引き立っておいしくなります。
レシピID: 1180002397
公開日:2011.09.22
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.