★節分★まぐろ&いか&サーモンの恵方巻き レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
ご飯炊きあがったら、すし酢を回し入れて切るようにかき混ぜて、蒸らしてから濡れ布巾をかけて冷ましておく
-
2
いんげんを茹でて食べやすい千切りにしておく
-
3
材料を準備する。まぐろとサーモンは柵で買って、恵方巻用に縦長に切る
-
4
アボガドとかにかまを食べやすい大きさに切っておく
-
5
卵は、●混ぜて炒り卵を作って冷ましておく。
-
6
まきすの上にのり→すし飯→好きな具材をのせて巻いていく。のり端の最後のすし飯は、少し残しておくこと。
-
7
アボガドやサーモンの上にお好みでマヨネーズをのせて巻くと美味しいです
-
8
彩りよくいろんな組み合わせで巻いていくと食べるときも楽しいです
-
9
大きな口を開けて召し上がれ!
きっかけ
毎年恒例の恵方巻を食べたくて
おいしくなるコツ
縦長に切ったまぐろとサーモンは、食べるときに食べづらい場合(口で切れない場合もある)は、2つに切って食べやすくするとよいです。
- レシピID:1170023995
- 公開日:2025/02/04
関連情報
- カテゴリ
- 恵方巻き
- 料理名
- 恵方巻
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません