風邪のときに♪滋養をつける具沢山ぞうすい レシピ・作り方

材料(2~3人分)
作り方
-
1
人参、しいたけ、大根を細かく角切りします。
豆腐も9等分に切ります。 -
2
しょうがと鶏ももミンチをばらけるように炒めます。ももから油が出てくるので、油はいりません。
肉が白っぽくなってきたら、人参、しいたけを入れ、軽く炒めます。 -
3
水、大根、豆腐、酒、みりん、しょうゆ、だしの素を入れ火が通るまで煮たら、ご飯を入れ、ひと煮立ちさせたら火を止めます。
卵、ねぎを入れ、予熱で温めればできあがり♪
きっかけ
風邪のときに少しでも栄養を取れるように考えてみました。
おいしくなるコツ
薄味にしてあるので、濃いめがいい方は、だしの素を少し多めに入れるといいと思います。
- レシピID:1170002414
- 公開日:2011/06/05
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- おかゆ
- 料理名
- 雑炊
レポートを送る
33 件
つくったよレポート(33件)
-
ms562022/03/04 11:37美味しく出来ました。
ありがとうございます。 -
簡単レシピ.✽.2022/02/12 08:44おいしいです♡
-
ki とにかく時短したい2022/01/17 22:30お正月で疲れた胃を休める優しい味付けのお雑炊でした。冬にあたたまるレシピ、また作ります!
-
あむこここ2021/12/12 09:22家にある具材を総動員で作ってみましたが、とても美味しくできました!素敵なレシピありがとうございました!