おこげが美味しい!めんたいこと生姜の炊き込みご飯~ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
白米を洗い、水が切れるまでザルに上げておく。
蓋のできる鍋に、白米、水を入れて吸水させる。
(30〜60分程度)
白米が、透明から白っぽくなったら、吸水できた目安にしています。 -
2
鍋に、調味の素を入れて混ぜてから、めんたいこ、生姜を入れる。
-
3
蓋をせず、強火で加熱する。グツグツ沸騰してから2分炊く。
蓋をして、弱火にして12分炊く。
※タイマー使用すると炊きすぎ防止できます。 -
4
12分炊いた後、10分程度蒸らす。
-
5
おこげも出来てました。
-
6
器に盛り付け、とろろ昆布をのせて、完成。
-
7
味変で、オリーブオイル、オススメです。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- 明太子生姜(新生姜)その他の炊き込みご飯

ヒカポン
こんにちは、はじめまして。
料理は、あまり得意でない、ピカポンです。
調味料や砂糖を極力使わない料理で、美味しいと思ったレシピを載せています。
砂糖の代わりは、主にみりんです。
生姜が好きなので、よく食べています。
塩麹や甘酒は手作りしてます。
最近は、野菜干したり、蒸してます。
よろしくお願いします。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)