にんじんのおじや ~子どもが熱を出したときに… レシピ・作り方

材料(1~2人分)
- ごはん 100g
- にんじん(すりおろし) 60gくらい
- 卵 小さめ1個
- だし 300ml
- しょうゆ・みりん 各小さじ1
作り方
- 1 小鍋に、だしとにんじんを入れて火にかける。
- 2 にんじんがやわらかくなったら、ご飯・醤油・みりんを加えてフタをし、弱火で全体がやわらかくなるまで8~10分くらい煮る。
-
3
②にとき卵をまわし入れて、短時間で火を通して仕上げる。
おこのみで刻みネギをかけてね。
きっかけ
息子が熱を出して、普通のおかゆじゃあきてきたので。
おいしくなるコツ
※卵は、お子さまにあわせて火をとおしてください。 ・お母さまの試食分もあるくらいの量です。
- レシピID:1140027000
- 公開日:2017/10/12
関連情報
- カテゴリ
- 幼児食(3歳頃~6歳頃)にんじんおかゆ
- 料理名
- にんじん
レポートを送る
13 件
つくったよレポート(13件)
-
Anoa (4/30〜5/3までお休みします☘)2025/02/11 15:34月のおとちゃん、こんにちは〜♪
体調不良よ時はおじやദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )♡
食べやすくて消化も良さそうでとっても美味しかったですƪ(˶◕؎◕˶)ෆ -
林檎の木2023/12/09 03:59月のおとさん、にんじんおじやを作りました♪
とっても美味しかったです♪♪レシピ、ありがとうございます!!
今日も良き1日をお過ごしくださいませ☆☆☆ -
はじゃじゃ2023/02/05 21:27胃に優しくて栄養も摂れますね♪
美味しく頂きました(*^-^*)
ご馳走様でした♪ -
めそめそめそめそ2021/09/05 18:58喜んで食べてくれました。