いわし丸干しの炊き込みご飯 レシピ・作り方

材料(大盛り4人分)
- 無洗米 3合
- いわし丸干し 4尾
- 生姜のすりおろし 5~6㎝
- 出汁昆布 1枚
- いしる 大さじ2
- 大葉 4枚
- 水 お米から2~3㎝くらい
作り方
- 1 無洗米にいしると水、生姜のすりおろしを入れてかき混ぜて、出汁昆布をのせて30分~1時間くらいつけておく。
- 2 1にいわし丸干しをのせて、炊飯器などで炊く。
- 3 炊き上がったら出汁昆布を取り出して蒸らして、いわし丸干しをほぐして(骨と頭を取り除く)、ごはんといわし丸干しを混ぜる。
- 4 大葉を細切りにして、茶碗に3を盛りつけて、大葉をのせる。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- いわしその他の炊き込みご飯

にんにくと唐辛子が特に好き❤(シャリマー)
はじめまして、スナップディッシュ(にんにくと唐辛子が特に好き❤️(元シャリマー))とYouTube(中野区のスヌーピー)もやっていますけど、宜しくお願い致します。
いつもは目分量なので、わかりにくかったらごめんなさい。
お立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
よかったら、フォローやレポートなど、お願い致します。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)