炊飯器deチーズケーキ レシピ・作り方

材料(3~4人分)
作り方
- 1 クリームチーズはレンジで30秒ほど温め、柔らかくする。
- 2 ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。
- 3 2に、卵、砂糖、生クリーム、薄力粉、レモン汁を順に加えて混ぜ合わせる。
- 4 生地を釜に流し入れ、炊飯器にセットし、炊飯のスイッチをオン!
- 5 竹串で中心を刺して、生っぽい生地がついてこなくなるまで数回炊飯を繰り返す。
- 6 焼けたら釜を取り出し、そのまま粗熱が取れるまで冷ましておく。(焼きたては柔らかくて崩れやすい)
-
7
冷めたらお皿にひっくり返し、冷蔵庫で冷やす。
1日冷やした方が余分な水分も抜けてより美味しいです。
きっかけ
自前の3号炊き炊飯器を使って、簡単なチーズケーキを作りました。
おいしくなるコツ
炊飯器によって焼け具合に差があると思うので、ご自宅の炊飯器と相談しながら調整してください。写真のチーズケーキは、3号炊きの炊飯器で、「高速」モードで4回炊飯しました。
- レシピID:1130003758
- 公開日:2011/12/11
関連情報
- 料理名
- チーズケーキ
レポートを送る
2 件