ニトダッチで作る!ローストポーク☆ レシピ・作り方

材料(6人分)
作り方
-
1
ローズマリーの茎から葉を外す。
塩、粗挽きこしょうと一緒混ぜ合わせる。 -
2
豚肉ブロックに1をまぶし、擦り込むように馴染ませる。
30分程置く。 -
3
にんにくを約5mmの厚さに切る。
-
4
熱したダッチオーブンに油を入れ、にんにくを炒める。
-
5
香りがたち、にんにくが少しきつね色になってきたら火を止め取り出す。
-
6
再度ダッチオーブンを熱し、豚肉ブロックの各面を焼き目がつくまで焼いていく。
-
7
火を止め、豚肉ブロックを取り出し、ダッチオーブンの中にロストルを置く。
-
8
ロストルの上に豚肉ブロック、じゃがいも、にんにくを置く。
-
9
蓋を閉め20分弱火にかける。
- 10 蓋を閉めたまま30分置く。
-
11
食べやすい大きさに切り盛り付けたら出来上がり。
きっかけ
以前、豚もも肉で作ったので今回は豚肩ロースで作ってみました。
おいしくなるコツ
豚もも肉を使う時 脂身がないため、溶け落ちて出来上がり量が減りません。その為材料の塩を大さじ1と2分の1にすると良いです。
- レシピID:1120024541
- 公開日:2021/09/10
関連情報
- 料理名
- ローストポーク
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
豚肉の部位によって色々な食感や味を楽しめます。
今回は肩ロースを使いました。