おかわり確定!いくらと鮭のはらこ飯 レシピ・作り方

おかわり確定!いくらと鮭のはらこ飯
  • 約30分
  • 1,000円前後
kotatatata hananana
kotatatata hananana
鮭とイクラをのせた宮城県の郷土料理。
イクラが「鮭の腹の子」なのでその名がついたそうですよ!鮭の親子丼とも呼ばれる『はらこ飯』是非作ってみてください。

材料(3人分)

  • 2合
  • いくらの醤油漬け たっぷりお好きなだけ♡
  • 生鮭 3切れ
  • *醤油 大さじ2
  • *みりん 大さじ2
  • *砂糖 大さじ1
  • *酒 大さじ1
  • *生姜汁 大さじ1
  • *出汁 200cc

作り方

  1. 1 今回は、北海道白糠町ふるさと納税返礼品の『いくら醤油漬』を使います。
    ※解凍しておきます
  2. 2 米を研いでザルにあげておきます
    鮭は一口大の食べやすい大きさに切っておきます。
  3. 3 *の調味料を鍋に入れて火にかけ、煮立ったら、鮭を入れて、落とし蓋をして7分程煮ます。
  4. 4 米を炊飯器に入れ、冷ました鮭の煮汁を入れます。そこに水を足して2合の目盛りに合わせて下さい。
    30分くらい浸水させてから普通に炊きます。
  5. 5 炊きあがったご飯に鮭とたっぷりのイクラをのせて出来上がり。
    ※お好みでブロッコリースプラウトやかいわれ大根を飾ってください。

きっかけ

イクラ丼以外で白糠町の美味しいいくらを食べる方法は無いものかと模索していたところ、仙台出身の方に『はらこ飯』を教えて頂きました。

おいしくなるコツ

生鮭はあまり小さく切らないこと。また煮過ぎずふわっと仕上げること。 そしていくらは乗せれば乗せるだけ美味しいのでたっぷりと乗せちゃって下さい♡

  • レシピID:1110034712
  • 公開日:2025/03/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いくら・筋子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る