白菜漬け使用!味噌スープ鍋 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
材料を用意します
-
2
もやしは洗ってザルで豆腐は耐熱容器にてレンチン4分して水切りしておきます
鍋に人参をスライスしながら入れていきます -
3
キャベツもザク切りして洗い水切りして鍋に入れ白菜の漬け物と、豆腐を上の方になる順番でいれ蓋をして鍋中火にかけます
-
4
ウインナーと肉団子以外の材料を全部鍋に入れたら粉末の味噌ラーメンスープを豆腐にかかるように上からかけます
この時野菜から出ている水分が少ない時は加えて下さい -
5
沸騰したらウインナーと肉団子も加えスープに浸して蓋をして
-
6
ウインナーと、肉団子にも火が通るまで煮込んだら完成です
-
7
今回使用の白菜の漬物は昆布と鷹の爪たっぷりの旨味と辛さが特徴的なものでした
きっかけ
味噌ラーメンの粉末スープ消費に!貰った白菜の漬け物が辛すぎたので鍋にして消費!
おいしくなるコツ
豆腐に味が染み込み易い様に水切りしておく事と粉末スープを振りかけて煮込む事。肉団子とウインナーは味がスープに取られ無い様に最後に加えて!
- レシピID:1110034689
- 公開日:2025/02/16
関連情報
- 料理名
- 白菜の漬けの味噌スープ鍋

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
hana 412025/03/05 09:01肉団子が入ると出汁が出て美味しかったです