食べたい時にすぐできる大学いも レシピ・作り方

食べたい時にすぐできる大学いも
  • 約10分
  • 300円前後
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
さつまいもを揚げておくとすぐできます。

材料(1人分)

  • さつまいも 1本(約200g)
  • サラダ油 13㎝の鍋の下から2㎝
  • 【蜜】
  • 上白糖 大さじ2
  • 穀物酢 小さじ1/2
  • 黒ゴマ 小さじ1/2

作り方

  1. 1 さつまいもは乱切りにして油で揚げる。

    ここまでやっておき冷凍できる。
  2. 2 【揚げる際のコツ】

    さつまいもは洗って乱切りにする。私は乱切りの大学いもが好きなのでいろいろやった結果こうなりました。

    輪切り、スティックでもかわいいと思います。↓
  3. 3 洗って水気をよく拭き取り(ちゃんと拭かないと油に入れた時油揚げがはねる)好みの形に切る。

    ここでみすに晒してあくぬきをするというのをよく見るけど必要ありません。

  4. 4 と、私は思ってます。

    好みの形(サイズは揃えてね)に切ったさつまいもを冷たい油に入れる。

    油は深めの小鍋があれば理想的です。

  5. 5 さつまいもは鍋の油が2㎝くらいであれば200gくらいのいも2本なら半分ずつ揚げる。

    イモが多いかな?と思うがイモのおかげで油の水位が上がり油が全体に絡まるから大丈夫。
  6. 6 最初は油もシーン…としてるがだんだん泡が出てきて普通の揚げ物になる。イモの切り口がこんがりとした焼き色が付いたら揚げあがりです。
  7. 7 揚げたさつまいもはひとり分70g使います。
  8. 8 【蜜】の上白糖と穀物酢をフライパンに入れて沸かす。
    半分くらいまで煮詰まってきたらさつまいもを加えて絡める。
  9. 9 蜜が煮詰まってさつまいもに全部絡んだら黒ゴマをまぶして出来上がり。

    ここでゴマをまぶした方が蜜にくっついてよかったので改善しました。

きっかけ

大学いもが食べたくなった時にすぐにできるように。

おいしくなるコツ

今回はみりんと醤油を加えてないですがさっぱりしておいしいですよ。

  • レシピID:1110034423
  • 公開日:2024/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいも低カロリーお菓子簡単お菓子その他のお菓子大学芋
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る