くるみを焼いておく レシピ・作り方

くるみを焼いておく
  • 約30分
  • 1,000円前後
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
くるみは買ったものそのままよりも焼いておくと断然おいしいですよ!

材料(10~人分)

  • 生くるみ 700g

作り方

  1. 1 くるみはいつもここのショップから買っています。楽天で700g1,000円。100g143円で私調べでは1番コスパいいかなと。

    (コストコは会員ではないので知りません)
  2. 2 オーブン160℃で20~分焼く。
  3. 3 20分焼いたところで全体を混ぜる。
  4. 4 色が均一になるまであと10分くらい焼く。冷ましてから小分けにして冷凍する。

    安いストックバッグというジッパー袋に200g入れて日付を書いてから冷凍する。
  5. 5 残りのくるみは元の袋に戻して日付を書いておき、しっかりと巻いて輪ゴムで止める。

    これも冷凍する。
    3ヶ月くらいで使い切りたいところです。

きっかけ

ナッツはいろんな種類を使ってますが焼いておくとすぐに使えますよ。

おいしくなるコツ

ナッツ類は買ったそのままではなく、必ずローストしておくと断然おいしいのでおすすめです。

  • レシピID:1110034422
  • 公開日:2024/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピーナツを使わない(ピーナッツアレルギー)胡桃パン簡単お菓子その他のお菓子創作・オリジナルお菓子
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る