大学いも レシピ・作り方
材料(4人分)
- さつまいも 3本→750gくらい
- 揚げ油 13㎝の鍋に下から2㎝
- 【蜜】
- 上白糖 大さじ4
- みりん 大さじ2
- 醤油 小さじ2
- いりごま 小さじ2
作り方
- 1 さつまいもは洗って水気をよく拭いて乱切りにする。
-
2
最初は冷たい油にさつまいもを分量の1/3ずつ入れて揚げる。
2回目からは温かい油になります。
3回で全部のさつまいもを揚げる。 - 3 新聞紙にキッチンペーパーをひいてその上に出す。
-
4
【蜜】
蜜の材料のいりごま以外をフライパンに入れて弱火で沸かす。強火にするとフチが焦げるので。 - 5 揚がったさつまいもを一気に加える。
- 6 さつまいもを絡めているうちに蜜が煮詰まってくる。あまりガシャガシャかき回すとさつまいもの角が取れてしまいます。そっとゴムベラで時々混ぜる。
- 7 いりごまをふって混ぜ合わせて出来上がりです。いりごまたっぷりがおいしいですよ。
きっかけ
単なる素揚げのさつまいももおいしかったけど、やっぱりちゃんと大学いもにしてレシピを決めたかったので。
おいしくなるコツ
いりごまは好みで量を調整してくださいね。
- レシピID:1110034385
- 公開日:2024/11/25
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません