自家製米粉 レシピ・作り方

材料(4人分)
- 米 1合→150g
- 【おまけの煎餅用】
- 水 15g
- 塩 0.5g
作り方
-
1
米は洗ってザルに上げて完全に水分を切る。
これをミキサーにかけて粉にする。 -
2
ミキサーに長い時間かけていると温度が上がってしまうのは悩ましいところです。
-
3
細かくなってくると米粉がモコモコ持ち上がって来ます。
-
4
篩にかけて出来上がり。
-
5
残った粒度の粗い米粉はどうにかすることにします。
-
6
【おまけ】
荒挽き米粉19gに水15gくらい(適当でいいです)と塩も入れてラップで包みチンする。 -
7
クッキングペーパーでたたんで伸ばして、滑らかにします。
-
8
フライパンで焼く。
-
9
そりかえって上手く焼けないので最初からオーブンにすればよかったです。
カリカリ煎餅です。
きっかけ
米粉を作ってみたかったです。
おいしくなるコツ
米の水分が切れてからオーブンで空焼きする方法もあるけどまずはそのままやってみました。どちらがいいんでしょうね。最初から火を入れないと方がいいかなと思いましたが。
- レシピID:1110034130
- 公開日:2024/08/19
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
家庭用ミキサーなので粒度は少し粗めです。