こしあんとリンゴのスコーン レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
材料です。
ボウルに薄力粉(中力粉でも良い)、全粒粉細か挽き、全粒粉荒挽き、上白糖、BP(ベーキングパウダー)、塩をカードで混ぜておく。
ホシノ酵母生種はなければ水でいいです。 -
2
真ん中にマーガリンを投入してカードで軽く切り込む。、
-
3
ヨーグルトとホシノ酵母生種を加える。
ホシノ酵母生種は残っていたものを使い切りたかったのでなければ水でかまいません。 -
4
カードでザクザク切り込む。
-
5
適宜水を足してまとめる。
今日は10gの水を足しました。
台に出して、いつもは切っては重ねる、をやりますが最初にリンゴとこしあんをちぎってのせる。 -
6
ここからはいつもの切っては重ねるを繰り返してこしあんを中に押し込むように終了する。
-
7
4つに切る。
いつもはカードで切るがリンゴがカードで切りにくいので印だけつける。 -
8
ナイフでスパッとカットして
オーブン180℃で22分くらい焼く。
リンゴが生なので焼き時間少し多めです。 -
9
焼き上がり!
ナイフでスパッと切るとエッジがきれいですね。
これからもやろう。
きっかけ
半端のリンゴやこしあんを使い切りたかったので。
おいしくなるコツ
こんかはちゃんとナイフで切って分けたのでとても四角くきれいにできましたよ。
- レシピID:1110034029
- 公開日:2024/07/17
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
こしあんが層になってけっこう良かったですね。