厚揚げであっさりな八宝菜風〜野菜たっぷり炒め煮 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
《準備》
・きくらげはぬるま湯に浸けて、戻す。戻ったら1/3に切っておく。
・◇、◆それぞれ合わせておく。
・厚揚げは一口大に切る。
・白菜はざく切り
・にんじんはいちょう切り -
2
フライパンにごま油、厚揚げを入れて火にかける。(弱〜中火)
厚揚げの両面に焼き目がついたら、にんじんと白菜の芯を入れる。
白菜の芯が少し透明になったら、きくらげと白菜の葉を加える。 -
3
白菜の葉がしんなりしてきたら◇を加える。
沸騰したら、◆を加える。
3〜4分後、とろみがついてきたら、出来上がり。
きっかけ
肉がなく、タンパク源が厚揚げしかなかったので、とりあえず作ってみたらあっさり目でおいしくできました。
おいしくなるコツ
きくらげが戻るまで少し時間がかかるので、最初にぬるま湯に浸ける。 にんじんは油で炒めるとβカロテンの吸収率が上がるため、テフロン加工のフライパンでもごま油(なければサラダ油でもOK)を加えて炒める。
- レシピID:1110024873
- 公開日:2021/02/12
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
葉月.2021/02/13 03:26美味しくいただきました♪ありがとうございました♡