中華料理が激うまに❗️爽やかな香り【青花椒日本酒】 レシピ・作り方

材料(4~人分)
- 青花椒(アオホアジャオ) 15g
- 料理酒か飲む用の日本酒 320cc
- ペットボトル 500ccを1本
作り方
-
1
青花椒です。
アジアの食品を取り扱っているお店にあります。
30g入りです。
次の単位は500gで
極端だなあと思いつつ
500もいらないので30gで。 -
2
半分の15gをペットボトルに入れます。じょうごを使うといいですよ。
-
3
使う酒はこれにします。
飲む用の日本酒でもいいですよ。 -
4
先ほどのペットボトルに料理酒を分量分注ぎます。これもじょうごで。
-
5
ここから1週間くらいはおきます。青花椒の実がすっかり沈んで酒の色も変わってきます。
これで出来上がりです。 -
6
出来立てはめちゃくちゃ香りが立っているので使う時は少しずつにして様子を見てくださいね。
カーンという刺激がある、喉とヒリヒリします。 -
7
使う時は
中華料理の調味料として使います。
実は絶対に入れないこと。
噛んだらとんでもないことになります。(笑) -
8
【追記】
2,020/11/27
やはり、味が濃すぎるので
料理酒をギリギリまで足しました。
あなたにイチオシの商品
関連情報

ゆみたろう☆
お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。
好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。
つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫
よろしくお願いします〜
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)