厚揚げ(厚めの油揚げ)の焼き方 レシピ・作り方

材料(1人分)
- 7㎝角の厚い油揚げ 1枚
- 竹串 1本
- 焼く用のサラダ油 少々
- 生姜 10gくらい
- 醤油 適宜
- ネギ 3㎝
作り方
-
1
長沼温泉に源泉豆腐という豆腐工房がありました。
店の雰囲気はめちゃくちゃおいしそうな様子です。
買ってきました❣️
これはいい予感しかしない… -
2
今までは厚い油揚げはそのまま焼き、あぢぢあぢぢと切っていましたが
こうやって切ってから竹串を刺したらいいんじゃない?とやってみました。 -
3
4面をこうやって焼きます。
ちょっと、なかなかいいんじゃん? -
4
箸で押さえて串を抜く。
うわぁなんで何十年もあぢぢあぢぢとやっていたんだ… -
5
ここで串を抜く前に
バーナーであぶるともっと焦げ目がついておいしそうです。
次回はやってみよう。 -
6
焼いてる間に生姜をおろしておきます。
-
7
生姜を添えて醤油でいただきます。ネギも刻んで好みで添えてください。
油揚げってどうしてこんなにおいしいの… -
8
ここから後日談です。
油を少しひいて強火で焼いたらバーナーなんていらんかった❣️
バーナー出してもいいんですが
そんなん持ってるやつそうそういないから…
強火でいきましょう❣️ -
9
生姜さえも添えていない(笑)
厚揚げの場合は切ってから竹串で刺す時に3本くらい刺すといいかも知れません。
重たいから1本だとグラグラしちゃう。
あと焼く前にレンチン❣️ -
10
油揚げは中がスポンジ状なので
すぐに温まりますが
厚揚げは特に密着しちゃうから
レンチン加熱しておいた方がですよ♫
きっかけ
いつも熱々の油揚げをザクザク切ってて辛かったから。おしんからの脱却です!
おいしくなるコツ
フライパン強火‼️ 油少々ひく。 これでバッチリさ。
- レシピID:1110022625
- 公開日:2020/09/07
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
大福・あんこ2020/12/02 17:17おいしく焼けました
(*´▽`*)
ごちそうさまでした☆