ノンオイル♪鶏もも肉のみぞれ煮 レシピ・作り方

- 約15分
- 500円前後

材料(4人分)
作り方
-
1
鶏肉は、食べやすい大きさのブツ切りにし、フライパンに皮目から入れ、弱火~中火の間の火加減で焼いていきます。途中、塩こしょうします。
脂が出てきたら、ペーパーなどで拭き取ります。 -
2
焼いている間に、大根をすりおろしておきます。
(汁ごと使うので、捨てないで下さいね) -
3
鶏肉に火が通ったら、【2】を、汁ごと全部入れます。
-
4
だし醤油を入れ、軽く混ぜ、全体が、ふつふつしてきたら、火を止めます。
-
5
お皿に盛り、青ねぎを乗せて、出来上がりです。
※完成写真は、半量を盛り付けています。
きっかけ
生で食べる、ちょっぴり辛味のある大根おろしも美味しいけれど、おろした時にたっぷり出る水分も栄養があるしなぁ…と、サッと手早く加熱して頂きました。
おいしくなるコツ
大根をすりおろした時に出る水分量により、だし醤油の量は調整して下さい。
- レシピID:1110012407
- 公開日:2016/06/22
関連商品
関連情報
- 料理名
- 鶏もも肉のみぞれ煮

レポートを送る
19 件
つくったよレポート(19件)
-
sanichi252021/02/28 00:52ごちそうさま!
-
あげちゃん32021/02/23 07:00みぞれ煮大好きです!
美味しかったです -
yukiechaaan2021/02/03 16:30大根が安くなっていたので作ってみました!!美味しかったです♪
-
りじ2021/01/28 18:23美味しくできました!ありがとうございました