疲れた時や風邪の時にも~いたわり系のみぞれ粥 レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
大根をすりおろします。(できれば葉に近い部分)
大根の葉っぱは、みじん切りにしておきます。 -
2
大根おろしを汁ごと、計量カップに入れ、水をプラスし、合計300ccになる様にし、鍋に入れます。
-
3
●印を入れ、煮ていきます。
-
4
ふつふつしてきて、約2分ほど弱めの中火で煮たら、ご飯と大根の葉っぱを入れ、もう少し煮ます。
-
5
醤油で味を調え、出来あがりです。
-
6
使ったのは、こちらの、マルコメ鶏がら塩糀スープの素です。
きっかけ
風邪気味だった時に、食べた物です。
おいしくなるコツ
体調によって、塩分は調整して下さいね。 体調により、油ものが大丈夫なら、ごま油を香り付けにプラスしてもいいですよ。
- レシピID:1110010260
- 公開日:2014/09/23
関連情報
- 料理名
- お粥・おじや

レポートを送る
2 件
体調がイマイチな時だけでなく、二日酔いの時にも、いいですよ^^;