食パンで!さつまいものタルト風♪ レシピ・作り方

材料(1人分)
- 食パン(8枚or10枚切り) 1枚
- さつまいも 1/4本分ほど
- バター(マーガリンでも) 小さじ1/3
- 砂糖 小さじ1/4ほど
- コーヒーポーション 1p
- シナモンパウダー 1~2振り
作り方
-
1
さつまいもは、1cm厚みの輪切りにし、何度か水洗いし、水分のついたままのお芋を耐熱皿に乗せ、ラップをしてレンジ(600w使用)で約2分加熱します。
※添付画像は倍量です。 -
2
熱い内に、バター・砂糖・コーヒーポーションを入れ、潰しながら混ぜます。
※皮は剥いた方が口当りが良いです。そこは、お好みで・・・。
※これは1個分の画像です。 -
3
食パンの耳を切り落とし、上下左右4辺の真ん中に2~3cmほど切り目を入れます。
-
4
お花に見える様な感じで切り目を重ねます。重ねた所を押さえてくっ付け、ココット型やマフィン型・カップケーキ型やホイルカップなど、オーブン対応できる物に入れます。
-
5
中に[2]の簡易スイートポテト生地を入れ、トースターなどで焼きます。
-
6
←の補足です。
我が家はトースト機能付きレンジの下段で焼きました。トースターなら、高い部分が先に焼けてしまうので、ホイルをかけて焼き、仕上げにホイルを取り、焼き目を付けて下さい。 -
7
焼けたら、シナモンを振って出来上がりです。
型のままでも、型から出して、お皿に盛っても、どちらでも構いません。
温かいサクサクが美味しいです♪
きっかけ
急に来た友達に出したおやつです。子どもや、その友達にも、なかなか好評でした。
おいしくなるコツ
さつまいものレンジ加熱は、ご使用のレンジの性能などにより、時間は加減して下さい。 さつまいもの糖度により、砂糖の量は、お好みで調整を・・・。
- レシピID:1110008591
- 公開日:2013/11/05
関連情報
- 料理名
- さつまいものタルト風

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
気心知れた、急な来客時なら、お茶菓子としても出せるのでは・・・。