春がきたら☆菜の花のからしあえ レシピ・作り方

材料(3~4人分)
- 菜の花 1束
- ☆めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
- ☆カラシ(チューブ) 約3cm
- ☆味の素 約5ふり
作り方
-
1
菜の花を食べやすい幅に切る。(だいたい半分)
☆の調味料を混ぜ合わせておく。(カラシのダマがなくなるまでしっかり) -
2
鍋で湯を沸かし、沸騰したら塩を一掴み入れる(分量外)。
菜の花を入れ、1分半~2分ほどゆでる。 -
3
ザルにあけ、冷水で冷やしたら固くしぼり水分を切る。
ボールなどに入れ、☆の調味料で和えたら完成!!
きっかけ
菜の花が出回り始めたので
おいしくなるコツ
菜の花をゆでる時は、茎の固い部分→葉などの柔らかい部分の時間差でお湯に入れると均等にゆであがります。 ゆですぎると食感がなくなりべちゃっとしてしまうので注意。
- レシピID:1110003120
- 公開日:2012/02/29
関連情報
- 料理名
- 菜の花のカラシあえ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
スーパーに菜の花が出回り始めると、春がくるな~と感じます。