簡単ヘルシー(^^)鶏もも肉の野菜南蛮漬け♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 仕上げの保存容器に○の材料を入れ、よく混ぜ合わせて漬け汁を作る。
-
2
鶏もも肉は一口大に切り、塩コショウする。
冷たいフライパンに片栗粉と一緒に入れ、鶏もも肉に片栗粉をよくまぶしつける。
サラダ油を回しかけ、中火にかけて炒める。 -
3
玉ねぎは皮とヘタを除き、繊維に沿って2~3㎜幅の薄切りにする。
ニンジンは薄皮の汚れのみ除き、ニンジンしりしり器でしりしりする。 -
4
鶏もも肉にこんがり火が通ったら、熱いうちに1の保存容器に入れる。
玉ねぎと人参も漬け汁に漬けて、完成! -
5
※漬けてすぐから食べられます♪
冷蔵庫保存で翌日中を目安に保存できます(^_^)
きっかけ
季節柄、お酢を使った料理が恋しくなって作りました。 野菜は長ネギや豆苗、貝割れ大根などでもおいしいと思います(^_^)
- レシピID:1100022228
- 公開日:2019/07/01
関連情報
- 関連キーワード
- 鶏肉の南蛮漬け 鶏もも肉の料理 酢を使った料理 子供が大好きなおかず

レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
-
mnm13710272020/09/15 14:59きゅうりが余ってたので、入れてみました!とっても美味しくできて、家族みんなでペロリと平らげました笑
-
★☆こぶたちゃん☆★2020/06/21 22:02簡単に南蛮漬けが出来ました(ノ≧∀≦)ノ
鶏肉も簡単に焼き揚げ出来て、さっぱりと美味しく頂けました(о´∀`о)♪
ごちそうさまでしたm(_ _)m -
みすけぴ2020/05/20 20:46簡単に作れて、鶏肉も揚げた感じが上手くできました!
-
かろっぴ2019/10/12 11:392歳の息子もおいしいと食べてくれました♡
薄切りの野菜をたっぷり添えて、どうぞ(^_^)