カラメルがけシリアルの大豆粉パンケーキ レシピ・作り方
材料(2~3人分)
- 大豆粉でおいしいパンケーキミックス 60g
- ■卵 1個
- ■無糖ヨーグルト 50g
- コーンフレーク(加糖) 30g
- ドライフルーツ(りんご、バナナ) 大さじ2~
- 砂糖 大さじ3~
- 水 大さじ3~
- 追い水 小さじ1~
作り方
-
1
<写真参照>
「大豆粉でおいしいパンケーキミックス」は、■印の材料とまぜ合わせる。 -
2
テフロン加工のフライパンでコーンフレーク(加糖のもの)を1~2分間、乾煎りする。
コーンフレーク表面の砂糖が溶け出し、ネバッとなってきたら、一旦フライパンから取出す。 -
3
同フライパンで1)のパンケーキを小さめに焼く。
(油はひいていません)
パンケーキの表面がフツフツしてきたら、裏返してサッと焼き、2)のコーンフレークを乗せる。 -
4
カラメル作り。
別容器に、大さじ3の水と砂糖を入れかき混ぜ、電子レンジで3分加熱する。
→時間が経つと色が着きます。
→沸騰に注意し追い水で焦げ目を調節します。
(コツ参照↓) -
5
盛りつけ。
3)のパンケーキにドライフルーツを乗せ、4)のカラメルソースをかければ、できあがり。
これで一口サイズのパンケーキ10個以上は作れるはずです。
(写真は2枚重ね)
きっかけ
パンケーキのおもてなしに。 一口サイズをつくりたかったです。
おいしくなるコツ
カラメルソースは電子レンジでも簡単にできます。 取り出した後の沸騰、追い水を入れる際の爆発に 注意して下さい。
- レシピID:1100010477
- 公開日:2015/05/08
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
一口サイズで可愛らしく仕上げました。