焼きおにぎりと焼き明太子むすび レシピ・作り方
材料(1人分)
作り方
-
1
ご飯は炊きたてです。
おにぎりの型にきっちりと白飯をつめる。
おにぎりには、両面にしょうゆをしっかりめに塗り、アルミホイルの上に乗せる。 -
2
焼きおにぎりは2度焼きです。
1回目、トースターで焼く。10分~12分。
焼き上がったら、一旦取出し、1,2分冷ます。
(アルミがはがれ易くするためです) -
3
おにぎりからアルミをそっと剥がします。
2回目焼きのため、
2の手順と同じ手順で、
しょうゆを両面に塗って、再度トースターで10分程度焼く。
便乗して、明太子も隣に乗せて焼く。 -
4
焼き上がったら明太子をほぐし、白飯と白ごまと混ぜ合わせ、焼き海苔で巻く。
(お好みで)飾りつけに、おにぎりの上に、焼き鮭や昆布佃煮を乗せる。
きっかけ
夏でなければ、冷めても美味しいおにぎりで、作り置きできます
おいしくなるコツ
できれば、炊きたてをおススメします。 焼きおにぎりは、焼き上がるまで、2度焼きで時間がかかりますが、これが冷めても美味しくなるコツです。 しょうゆの水分で崩れないようしっかりとご飯を押し付けて型抜きして下さい。
- レシピID:1100009978
- 公開日:2014/12/17
関連情報
- 料理名
- 焼きおにぎり
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
-
らんぽーね 2015.01.21 10:14
夜食にもぴったりです。