いわしは、サッと流水で洗い水気を拭き取ります
A(酒・水)に生姜スライスを入れ、水から入れて下茹でします
灰汁とともに水も捨てます
そこに、B(酒・酢・水)を入れ水から弱火で加熱します
沸いたら、みりんを入れ蓋をしてコトコトと煮ます
少ししたら、練りゴマを溶かし入れ、梅干し種・黒糖・醤油2/3を加えます
蓋をして弱火でコトコト気長にじっくりと煮ます
時々煮汁を掬いかけます
煮汁が、半分程になってきたらネギ(小口切り)と残りの醤油を加えます
煮汁が2割ほどになったら出来上がりです
お皿にそっと移し、煮汁をかけて出来上がりです
夏バテ防止に作りました
梅干しの肉付種(紀州梅)と金ごま本舗の練りゴマを風味付けに使用しました。
黒糖でコクを出しました。
酢で煮る事で、程よくさっぱりと柔らかい仕上がりです
レシピID: 1100007111
公開日:2013.06.21
© Rakuten, Inc.