作りたかった!チョコレートバーク レシピ・作り方

作りたかった!チョコレートバーク
  • 1時間以上
  • 500円前後
お月見だんご(ゆっくりになります。)
お月見だんご(ゆっくりになります。)
何年も前から
作ってみたかった!

バレンタインに
チョコレートバーク(^^)

作ってみましたが
配置のセンスがない(泣)

お好きな
材料でOKです!!

材料(5〜6人分)

  • 板チョコ(ビター・ホワイト・いちご) 各2枚づつ=6枚
  • たべっ子どうぶつ(1袋17g) 〜2袋(お好きな分量OK)
  • ミニマシュマロハート(65g) 1袋(1/2使用)
  • キラキラシュガー・ハートピンク 1袋(4g)
  • 生クルミ 1袋(30g)

作り方

  1. 1 今回使用した
    板チョコです。

    お好きな
    チョコレートでOKです。
  2. 2 今回使用した

    マシュマロ
    キラキラシュガーハート
    生クルミ
  3. 3 生クルミ

    粗みじん切り
    に切ります。
  4. 4 写真
    撮り忘れたので

    箱のまま
    解説します。

    チョコを
    オーブンで溶かすので

    鉄板に
    クッキングシートひきます。

    写真のように
    板チョコを並べます。
  5. 5 オーブンで
    予熱100℃にします。

    予熱が終わったら

    手順4を
    オーブンに入れ

    加熱時間4分〜5分

    チョコレートが
    柔らかくなるまで
    加熱します。
  6. 6 チョコが
    柔らかくなったら

    爪楊枝で
    マーブル模様になるよう

    グルグル描きます。
  7. 7 チョコの上に

    たべっこどうぶつ
    キラキラシュガー
    ミニマシュマロ
    生クルミ

    まんべんなく
    置いていきます。

    お好きな
    分量でOKです。
  8. 8 置き終わったら

    冷蔵庫で
    2〜3時間冷やします。
  9. 9 チョコレートが
    固まってきたら

    お好きなサイズに

    手で
    割っていきます。

    出来上がり〜
  10. 10 袋に入れて

    小分けしました。

きっかけ

前から 気になってました! まだまだ バレンタインデーまで 時間があるので もう少し 頑張ります。

おいしくなるコツ

◯材料  余る材料も  あると思いますので    また作って頂けると  嬉しいです。 ◯オープン加熱時間    ご使用の  オーブンによると思います。  調整してください。  加熱しすぎると  焦げるので注意してください。

  • レシピID:1090056223
  • 公開日:2025/02/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
バレンタインチョコマシュマロ
関連キーワード
食べっこどうぶつ バレンタインチョコ チョコレートバーク マシュマロ
料理名
チョコレートバーク
お月見だんご(ゆっくりになります。)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • hannah212
    hannah212
    2025/03/12 14:30
    作りたかった!チョコレートバーク
    今年のバレンタインに作りました。
    参考にさせて頂きました。
  • sweet sweet ♡
    sweet sweet ♡
    2025/02/10 19:00
    作りたかった!チョコレートバーク
    お月見だんごさんのチョコ配置がよくお洒落で素晴らしいです!チョコ枚数少なくてシリコン型で作りました♡旦那さんにコーヒーのお共にメッセージとあげたら感動してました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る