電気圧力鍋で豚軟骨煮(ソーキ) レシピ・作り方

- 1時間以上
- 1,000円前後

材料(4人分)
- 豚軟骨 900g
- 水 2カップ
- 【調味料】
- 白ワイン 大さじ4
- 醤油 大さじ4
- 砂糖 小さじ山盛り2
- だしの素 小さじ1
- 【完成後】
- ゆで卵 4個
- 飾りの茹でブロッコリー お好みで
作り方
- 1 電気圧力鍋に豚軟骨と豚軟骨がかぶるぐらいの水(分量外)を入れ【肉】モードで15分圧力かける。
- 2 おもりが下がったら茹で汁を捨て軽く水でゆすぎ洗い。洗った豚軟骨、水2カップと調味料を電気圧力鍋に入れる。
-
3
【肉】モードで圧力40分かける。
※味見してみてまだ軟骨部分が硬い場合は追加加圧して下さい。 -
4
圧が抜けたらお好みでゆで卵を液に漬ける。
お好みでネギ、黒胡椒、カラシ、七味などとお召し上がりください。
きっかけ
久々に豚軟骨を購入したので
おいしくなるコツ
好みの固さに加圧してください。 冷えたら脂が白く固まるので取り除きます。
- レシピID:1090056207
- 公開日:2025/01/28
関連情報
- カテゴリ
- 豚の角煮圧力鍋で作る豚の角煮その他の豚肉

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません