【糖質5g】低糖質な抹茶大豆粉だんご レシピ・作り方

- 約10分
- 300円前後

材料(10個人分)
- ★みたけ大豆粉 30g
- ★オオバコダイエット 小さじ2(8g)
- ★抹茶 小さじ1/2
- ★砂糖(またはラカント) 小さじ1
- ★塩 ひとつまみ
- ★水 55g
- 米油 1g
- 【きな粉をかける場合】
- きな粉 5g
- 砂糖(またはラカント) 5g
- 塩 ほんの少し
作り方
-
1
★を混ぜる
-
2
生地がまとまったら様子を見ながらお好みの油を入れてこねる(油を入れると生地がなめらかになります)
※油は米油、ココナッツオイルなどお好みのもので。 -
3
生地を10等分し丸める。
-
4
お湯で茹でる。白っぽくなって浮いてきたら完成です。2分30秒ぐらい。
-
5
表面がオオバコの影響でぬるっとしますがきな粉をまぶすと気にならなくなります。
-
6
【きな粉をかける場合】
きな粉と甘味料と塩を混ぜる。 -
7
【栄養成分】ラカント使用の場合の抹茶大豆粉団子のみ
糖質4.6g -
8
【栄養成分】砂糖使用の場合の抹茶大豆粉団子のみ
糖質8.6g -
9
【糖質5g】低糖質で美味しい大豆粉だんご
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1090056005/?l-id=ios-share
きっかけ
抹茶味も作ってみたくなり。
おいしくなるコツ
大豆粉はみたけ大豆粉を使用しています。 たぶん失活タイプの大豆粉なら大丈夫だと思います。 お好みであんこやみたらしにして下さい。
- レシピID:1090056009
- 公開日:2024/10/12
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません