さつま揚げのフライ〜今日は揚げ祭り♪〜 レシピ・作り方

材料(2枚人分)
- さつま揚げ(関西ではひら天) 2枚
- 小麦粉 大さじ1〜
- 卵 1個
- パン粉 大さじ3〜
- サラダ油 適量
作り方
-
1
今回使用した
さつま揚げです。
安くで購入しました!!
お好きな
さつま揚げ・ひら天
OKです。 -
2
◎関西なので
ひら天だと思ってましたが、
もしかしたら
さつま揚げと言うかもしれません。
今回は
さつま揚げと表記します。 -
3
お皿やパットに
小麦粉
タマゴ=割りといておく
パン粉
を写真のように
準備します。 -
4
さつま揚げに
衣をつけます。
小麦粉
タマゴ
パン粉
の順番につけます。
さつま揚げ全体に
まんべんなくつけていきます。 -
5
180度に
熱したサラダ油に
手順4の
さつま揚げ
を入れて
きつね色になるまで
揚げていきます。
出来上がり〜
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- さつま揚げフライ

お月見だんご(ゆっくりになります)
平凡な主婦です!
2022年10月
記録として始めました。
簡単・定番料理しか作れません!
返レポ!
レボを頂き
返レポでお邪魔したら
新たに
レポート頂けると
有り難いです。
☆お月見だんごの独り言コーナー
レシピ投稿・つくれぽ
ぼちぼち始めまーす!
またよろしくお願いします(^^)
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
sweet sweet ♡2024/08/04 15:52お月見だんごさん♪素敵なレポありがとうございました♪イカ入りくコ:彡ෆ˚*
揚げかまぼこをフライにしました!カリッと美味しい初めて作りました。また作りたいです♡
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
(関西では、ひら天♡)
そのままでも
美味しいですが
フライにしてみました!!
おつまみにもイケます。