さんま缶&もやし&白菜炒め♪家の在庫でもう一品 レシピ・作り方
材料(2人分)
- さんまのかば焼き缶詰 1つ
- 白菜の葉っぱ 2~3枚
- もやし 1袋
- 食用油 適量
- お醤油 小さじ1杯
- おろししょうが チューブ2cmぐらい
- 七味唐辛子 お好みで
作り方
-
1
食用油をひいて熱したフライパンにさんまのかばやき缶の中身をあけます。
お醤油とおろししょうがを足し、加熱します。 - 2 白菜の葉をざく切りにして手順1のフライパンの中身に投入。一緒に炒めます。
-
3
白菜に大体火が通ったらもやしを投入。
もやしのシャキシャキの食感が残る程度まで炒め、火を止めます。
お好みで七味をふりかけてください。 - 4 さんまのかば焼き缶詰はコレです。
きっかけ
大掃除で防災用品や非常食を整理しているときに、備蓄?のさんま缶が食べたくなり作りました。
おいしくなるコツ
もやしはさっと炒めると歯ごたえアップ! 七味でピリ辛にするとおつまみ向き!
- レシピID:1090019907
- 公開日:2014/12/19
関連情報
- 関連キーワード
- さんまのかば焼き缶詰 缶詰アレンジ もやし 節約料理
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
きのこ00322015/01/08 22:14ズボラな私にも美味しく出来ました。きのこやミックスベジタブルも入れちゃいました。
さっと済ませたいお昼のおかず、お父さんのおつまみにも!