有機野菜のらっきょう塩麹漬け レシピ・作り方

- 約30分
- 500円前後

材料(4人分)
作り方
- 1 きゅうりは長さ4等分にしてから、縦に6等分にする。にんじんはきゅうりの大きさと同じくらいになるように切る。
- 2 らっきょうは粗みじんに切る
- 3 ポリ袋などに①と②、塩麹を入れてかるくもみ、らっきょうの漬け汁を加えて冷蔵庫で20分以上おく。
きっかけ
らっきょうは玉ねぎやにんにくと同じ仲間で、特有の香りは硫化アリルという成分によるものです。硫化アリルは血液の流れをよくし、疲労回復のビタミンとも呼ばれているビタミンB1の働きを高める効果があります。
おいしくなるコツ
粗みじんに切ったらっきょうの食感と風味が楽しめるように、あまり細かくなりすぎないように切ると良いでしょう。
- レシピID:1090007089
- 公開日:2013/05/23
関連情報
- カテゴリ
- 塩麹
- 料理名
- 有機野菜のらっきょう塩麹漬け
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません