有機切干大根の煮物 レシピ・作り方

- 約30分
- 1,000円前後

材料(4人分)
作り方
- 1 切り干し大根は水に10分ほど浸して戻して水気をしっかりしぼる。干ししいたけはひたひたの水に30分ほど浸してもどし、8等分に切る(干ししいらけの戻し汁はとっておく)。
- 2 にんじんは千六本切り(マッチ棒くらいの大きさくらい)に切る。
- 3 鍋に☆としいたけの戻し汁大さじ2を入れ、切り干し大根、ニンジンを加えて、落とし蓋をして弱火で15分ほど煮る。
- 4 冷まして味をなじませる。
きっかけ
切り干し大根は、食物繊維、カルシウム、ビタミンB群、鉄など 現代人に不足しがちな栄養素がたっぷり含まれていると言われています。 体内毒素を排出することで疲れにくいカラダづくりを心がけている人にぴったりの一品です。
おいしくなるコツ
水でもどした切り干し大根はしっかりと水気を切ってから煮て、しっかりと味を含めましょう。 出来たてよりも少し冷ますことで、中まで味がしみこみます。
- レシピID:1090006730
- 公開日:2013/04/04
関連情報
- カテゴリ
- 切り干し大根
- 料理名
- 切り干し大根の煮物
レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
-
えりりん12232022/09/30 09:34レシピ参考にさせていただきました!
おいしくできましたありがとうございます(^^) -
kobami☆ recipe2022/06/11 16:21美味しくできました。
-
sa-mon2022/06/09 18:29美味しく頂きました
-
こだめ2022/05/11 11:57参考にさせていただきました!