終日がかり暇人御田♨️せっかちさん難易度★★★★☆ レシピ・作り方

- 1時間以上

材料(2(つゆ8)人分)
- 鶏もも肉 117g
- プラス糀 生塩糀(マルコメ) 15g(←少し多いが許容量と見做します)
- 丸天(フジミツ株式会社 まる天) 4枚(冷凍保存品❄️凍った儘で使用する)
- 焼蒲鉾(別寅 あつやき、魚肉ねり製品 ) 1個(冷凍保存品❄️半解凍→4等分する)
- 京都タンパク湯葉おぼろ鍋用(絹ごし豆腐) 2パック(340g)
- 鰯摘入(いわしつみれ) 2個
- 粗挽チーズウィンナー(リオナソーセージ) 3本80g(冷凍保存品❄️凍った儘使用)
- 伊達巻 2切(冷凍保存品❄️凍った儘で使用する)
- 冷凍グリーンアスパラ ホール(解凍する) 4本(斜めに穂先7根元3の割合で両断)
- まろやか甘酒御田つゆ⬇⬇⬇|• •๑)" ⭐を合わせる
- ⭐おでんだし(株式会社かね貞) 30g
- ⭐水 600mℓ
- ⭐森永製菓 冷やし甘酒 米麹つぶ入り 190g(常温に戻し、開缶前によく振る)
- ⭐ヤマキ 割烹白だし(塩分30%カット) 大さじ1←塩辛ぃ‥入れすぎ口渇⚠️要調整
- ⭐醤油 小さじ1/2
- 熱湯(味が濃い、又は煮詰まり時の薄め用) 0.3ℓくらい(適宜、良い塩梅なら不要)
- 〆用ゆでうどん(お好きな麺類、又はご飯) 1人前(176g)汁の残り具合を見て追加
作り方
-
1
鶏もも肉は食べ易い大きさに切る。ポリ袋に入れ、プラス糀生塩糀(食材重量の10%が使用量の目安)を加えて塗す。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫のチルド室で一晩漬ける。1週間程冷蔵保存可。
-
2
無水鍋を中弱火で蓋をして1分半予熱する。水滴を垂らし玉状に転がれば適温。①を皮目を下にして入れ、蓋をして2分弱火でじっくりと焼く。同様に裏面も3分焼く。軽く転がし、余熱で9分置く。
-
3
⭐の合わせつゆ、丸天、焼蒲鉾、湯葉おぼろを加え、とろ火にかける。煮立てない様に40分煮る。火を止めて、冷める迄3時間置く。再び極弱火にかけ、煮立つ直前に鰯摘入、ウィンナーを加える。
-
4
蓋を少しずらして6分ゆっくり煮込む。火を止めて、蓋を閉めてその儘余熱で9時間置く。
味を見て、つゆが濃い場合は熱湯で薄めて帳尻を合わせる。伊達巻を加え、煮汁をかけながら弱火で煮る。 -
5
伊達巻が軽く温まる程度にサッと煮たら、火を止める直前にアスパラを入れる。余熱で30分置く。
食べる前に蓋を取って、再加熱して頂く。粗方食べ終えたら、締めに饂飩を加え2〜3分煮込む。
きっかけ
業スー25周年ニコニコセール4月末迄を見越し、お買い物マラソン三┏( ^o^)┛買い回りに向けて冷蔵冷凍庫内をクリアランス✨空きスペースを広げて新商品お迎え準備㊥ (°ω゜)足慣らし ┫ ┫ г ̄┗ ==3 ダダダダダ
おいしくなるコツ
工程① 食材を塩麹に漬けると塩の浸透圧で水分が減り傷みにくくなり賞味期限を伸ばす事ができますが、使う塩麹の種類や塩分濃度、保存状態によって日持ちする期間は変わります。 保存期間はあくまでも目安、参考程度に留め適宜要判断⚠その旨ご了承下さい。
- レシピID:1080044012
- 公開日:2025/03/04
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
sweet sweet ♡2025/03/13 22:24築さんෆ時間をかけて可愛らしいレポートを作ってくださりいつもありがとうございますෆ手順の白だしの女の人の絵にとても共感しました^ ̳>< ̳^ෆ˚*