大の大人も♡ロマンティック花こんにゃく浮かれよごし レシピ・作り方

- 約1時間

材料(2人分)
- 花こんにゃく(株式会社 藤 清 ) 150g
- 塩(蒟蒻の灰汁抜き用) 小さじ1/4
- 牛肉こま切れ 90g
- 京都のぽたぽたこあげ(油揚げ) 4枚(9等分に切る、他の油揚げでもOK)
- 玉ねぎ(5mm幅の輪切り) 103g(4切れ)
- 人参(飾り切り❀捻り梅✿詳細は工程①へ) 75g(飾り切りの削片も使います)
- ピーマン(蔕を取り、5mm幅の輪切り) 1個23g(果肉だけでなく綿と種も使用)
- 大蒜(皮を剥く) 7g
- オリーブ油 大匙1(小匙2と小匙1に分けて2回使用)
- 出し汁☟( ͜ ⌒ ͜ )☟ ☘️を合わせる
- ☘️ヤマキ 割烹白だし 塩分30%カット 小さじ1
- ☘️水 50mℓ
- ♦️醤油 小さじ2
- ♦️豆板醤 小さじ1/2
- ♦️デーツシロップ 小さじ1
- 黒ごまよごしだれ☟⬇⬇⬇⬇|• •๑)" ⭐を合わせる
- ⭐クリーミーな黒ごまだれ(サンクゼール) 小さじ2
- ⭐鉄釜直火焙煎すり胡麻黒(エスセレクト) 小さじ1
作り方
-
1
人参は円周の縁に沿って等間隔に5ヶ所v字に切り取り、花形に整える。花弁の間の外側から中央に向かって浅くなる様に切り込む。横から見てチェックマーク✔になる様に削り取り、境界線を作る。
-
2
花こんにゃくはサッと水洗いし、塩を塗して1時間程置く。
①を水から茹でる。沸騰後5分加熱したら、鍋の湯はその儘キープした状態で、網お玉で掬い上げ、花こんにゃくと茹で場チェンジする。 -
3
花こんにゃくを3分下茹でして水気を切る。大蒜は包丁の腹で確り潰し、微塵切りにする。
フライパンに花こんにゃくを入れ、、チリチリと音がする迄弱火で3〜4分乾煎りしたら、一旦取り出す。 -
4
フライパンにオリーブ油小匙2を熱して牛肉を50秒程炒め、表面に焼き色がついたら、中身に殆ど熱が通っていないブルーレアの状態で一旦取り出す。
同じフライパンにオリーブ油小匙1を足す。 -
5
大蒜を入れて弱火で炒める。薫りが立ったら、玉ねぎ、ピーマン、梅人参とその削片を加えて炒める。玉ねぎが透き通ってしんなりしたら、油揚げを加えて、表面がパリッとする迄焼き、牛肉を戻す。
-
6
牛肉をさっと炒め、花こんにゃくを戻しいれ、出し汁を加えて1分煮る。
♦️を表記順に加えその都度混ぜながら1分程炒め、馴染んだら黒ごまよごしだれを回し掛け、更に1分程炒めて仕上げる。
きっかけ
きっかけ欄において楽レピ運営から誤解が生じる恐れがあるとの指摘を受け、通算44回目のゾロ目‼(Gmail履歴より)削除要請を賜りました故、従来通り真実は闇に葬り去り、詳しい事情は差し控え当たり障りのない定型回答になる旨ご容赦下さい。夕飯に。
おいしくなるコツ
工程②:無水鍋使用時 └→人参、水200mℓを入れ、蓋をして中火で加熱。沸騰後弱火で2分加熱後2分余熱。 ※レシピは一般的な鍋を基準としています ※鍋の種類や材料の分量、使用する熱源、その後の調理過程により水の量や加熱・余熱時間は異なります
- レシピID:1080043961
- 公開日:2025/02/17
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
sweet sweet ♡2025/02/19 17:05築さんෆ˚*お料理上手なハイレベルなメニューたくさんෆ˚
私同じように作れなくてすみません(•̥ •̥ )
美味しくできましたෆ˚*ノᐢ•͈ ᎑•͈ᐢノ