ドイツ風☆クリスマスのシュトーレン☆ レシピ・作り方
材料(1本人分)
- 強力粉 250g
- ドライイースト 小さじ2
- A.卵 1個
- A.牛乳 100ml
- A.砂糖 大さじ2
- A.塩 小さじ1
- A.バター 大さじ2
- B.ドライフルーツ 50g
- B.くるみ 50g
- はちみつ 大さじ2
- 粉砂糖 大さじ3
作り方
- 1 パン生地はホームベーカリーで作ります。Aを入れて上から強力粉を入れ、さらに上からドライイーストを入れたら「生地作り」コース、具入れブザーが鳴ったらBを入れ、一次発酵まで済ませます。
- 2 クッキングシートの上に1の生地をのせ、麺棒で30cm×20cmくらいに伸ばしたら、少しずらして半分に折り畳みます。(粘つく場合は少量の薄力粉で打粉をしてください)
- 3 クッキングシートごと天板にのせ、ラップをして二次発酵 40度で40分。ひとまわり大きく膨らめばok。
- 4 予熱したオーブンで、180度で30分間焼きます。オーブンから取り出し荒熱が取れたら、ハケで表面にはちみつを塗ります。
- 5 茶こしで粉砂糖をたっぷりとかければ出来上がりです。薄くスライスして召しあがれ。ドイツでは、薄くスライスしたものを1日1枚づつ食べてクリスマスを待つそうです U^ェ^U
きっかけ
ドイツで食べたシュトーレンをホームベーカリーを使って簡単Ver.で再現してみました!
おいしくなるコツ
手順1で具入れブザーが無い場合は、途中で蓋を開けてBを入れてください(一次発酵の前に)。最初から入れてしまうと、具がつぶれてしまいます。 はちみつがなければ、メイプルシロップやその他のシロップでもok!
- レシピID:1080030033
- 公開日:2020/12/03
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません