レバニラ玉☆こってり美味しく臭み無し! レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後

材料(2〜3人分)
作り方
-
1
鶏レバーは一口大に切り、流水で血を洗い落としてから15分ほど氷水に浸け血抜きをしておきます。水気を切ってキッチンペーパーで軽く水気を拭き、塩、こしょう、片栗粉を加えて混ぜます。
-
2
ボウルに卵を割り入れて箸で混ぜほぐしておきます。玉ねぎは薄切りに、ニラは3cm幅に切ります。Aは合わせ混ぜておきます。
-
3
フライパンにサラダ油を小さじ1入れて火にかけ、熱々になったら2の溶き卵を流し入れ、ザッと大きく混ぜてゆるめの炒り卵を作り、ボウルに戻します。
-
4
3のフライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火にかけ、鶏レバーを焼いていきます。両面にこんがりと焼き色を付け中まで火を通したら、いったん3の炒り卵のボウルに取り出します。
-
5
4のフライパンに玉ねぎ、すりおろしたにんにくとしょうがを入れて火にかけて炒めます(サラダ油は足さずに鶏レバーから出た脂で炒めます)玉ねぎがしんなりとしたらニラを加えます。
-
6
ニラもしんなりとしたら炒り卵と鶏レバーを戻し入れ、Aを入れてザッと混ぜ、ひと煮立ちしたら火を止めます。
-
7
器に盛れば出来上がりです。熱々も美味しいですが、冷めても美味しいです。
きっかけ
ボリュームのある鶏レバー料理を作りたくて、レバニラ炒めとレバ玉を合体させてみました!
おいしくなるコツ
下処理の血抜きを丁寧にしっかりとすることも、臭みの無いニラレバ玉にするコツです☆
- レシピID:1080024657
- 公開日:2020/05/18
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
れあMIX2021/07/23 20:46参考にさせていただきました♪