活力鍋で柔らか鶏手羽元のたまねぎ甘酢漬け煮 レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
- 1 たべやすくするためとり手羽元にキッチンバサミできれめをいれます。ビニール袋にいれます。
- 2 たまねぎをくし切りにして1のビニール袋に追加します。
- 3 2のビニール袋に★の調味料を追加します。
- 4 3をもみこみもみこみ、30時間ほど冷蔵庫でつけこみます。
-
5
活力鍋に4をいれます。
おもりは高圧のほうにセットして、強火で加熱。
シュッシュッと音がしだしたら音がする範囲で弱火に調節しながら1分加熱。 - 6 圧力がさがったら、ふたをあけてもりつけてできあがり。
きっかけ
骨付き鶏肉は酢をつかうとカルシウムがより摂取できるときいて、漬け込みほったらかし+活力なべ一分加熱の調理法を組み合わせて楽につくりました。
おいしくなるコツ
食べやすくするための1の工程、今回のレシピで初めてやってみたのですが、これのおかげなんだと思います。お肉が離れやすくなってこれがよかったです。
- レシピID:1080016984
- 公開日:2017/10/05
関連情報
- 関連キーワード
- 活力鍋 漬け込みほったらかし 鶏手羽元消費 カルシウム
- 料理名
- 鶏手羽元たまねぎ甘酢漬け煮
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
AK2162018/07/08 19:12とっても簡単で美味しく出来ました!活力鍋×手羽元の料理が好きでレパートリーが増えて嬉しいです!また作りたいです♬
写真の付け合わせの緑の野菜はレシピ外です。