無水フライパンで♬ 味が濃縮!肉じゃが レシピ・作り方

- 約30分
- 500円前後

材料(5人分)
作り方
-
1
白滝は、熱湯で茹でて、食べやすい大きさに切ります。
ざるにあげて、水気を切ります。 -
2
じゃがいもは、食べやすい大きさに切ります。
水にさらしてアクを抜きます。
無水調理なので、水にさらさないとでんぷんが出て焦げやすくなるので、水にさらします。 -
3
熱したフライパンに油を入れて、豚こま切れ肉を炒めます。
塩、胡椒をして炒めます。
お肉は火が通ると固くなるので、お皿にとりあげて最後に戻します。 -
4
お肉の煮汁はとっておいて下さい。
油が少ないようなら、足して下さい。
じゃがいも、人参を入れて中火で2〜3分程度炒めます。
焦げないように気をつけて下さいね。 -
5
白滝、くし切りにした、玉ねぎを乗せます。
醤油、お酒、みりん、砂糖、和風顆粒だしを混ぜて、上から回しかけます。
弱火に変えて、蓋をして10分煮込みます。 -
6
豚肉を戻して、全体を優しく上下返します。
蓋をして弱火で5分煮込みます。
楊枝を刺して、じゃがいもがすーっと通ればオッケーです。 -
7
固いようなら、更に5分火を通して下さいね。
お皿に盛り付けて、出来上がりです。
写真では、青ネギを交互に盛り付けました。 -
8
無水フライパンを使用しています。
深めの無水鍋や、普通のフライパンを使う場合は、水や調味料の分量を調節して下さい。
きっかけ
無水フライパンを購入したので、早速使ってみました。 無水調理をすると、味が濃縮して美味しくなるので。
おいしくなるコツ
お肉は固くなるので、焼いたらお皿にとり最後に入れます。 じゃがいもは、水にさらしてアクを抜きます。 白滝は、熱湯で茹でてアクを抜きます。
- レシピID:1070059049
- 公開日:2021/01/15
関連商品
関連情報
- 料理名
- 無水!肉じゃが

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません