寒い季節にぴったり!あったかきりたんぽ鍋♪ レシピ・作り方

材料(3~4人分)
作り方
-
1
白菜の芯の部分だけを薄切りにします
-
2
お湯にうどんスープを溶かし、白菜の芯だけを柔らかくなるまで煮込みます。
-
3
一口大に切った鶏肉をペーパーで包んで水抜きします。
-
4
芯が柔らかくったら鶏肉と3センチくらいに切ったお揚げを入れます。
-
5
その上にカットした白菜の葉の部分を入れます。
-
6
具材に火が通ったら醤油、白だし、みりんを入れて味付けをします。
-
7
きりたんぽは1本を4等分にカットします。
-
8
煮立った鍋にきりたんぽを入れ、柔らかくなったら出来上がりです。
きっかけ
きりたんぽが食べたかったので。
おいしくなるコツ
野菜から水が出るので、お好みで調味料を加減してください。きりたんぽは煮すぎると崩れてしまうので、少しずつ入れていくといいですよ(^_-)-☆
- レシピID:1070052568
- 公開日:2018/12/02
関連情報
- カテゴリ
- きりたんぽ鍋
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません