水切り豆腐でヘルシー☆竹輪と水菜の卵とじ レシピ・作り方

- 約15分
- 300円前後

まめもにお
味付けは麺つゆだけなので、とても簡単です。水切り豆腐にしたので、味が染み込んで美味しいです。ごま油の香りが食欲をそそります。水菜のシャキシャキが美味しいですよ♪
材料(2人分)
- 木綿豆腐 1丁
- 竹輪 2本
- 水菜 1〜2株(大きさにより)
- めんつゆ(ストレート) 大さじ3〜4
- 卵 1〜2個(大きさにより)
- ごま油 小さじ2
作り方
-
1
木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで、重いしをして水分を飛ばします。
-
2
熱したフライパンにごま油を入れて、斜め切りにした竹輪を入れて炒めます。
-
3
焼き目が付いたら、手で大きめにちぎった木綿豆腐を入れます。
めんつゆ(ストレート)を入れて味付けします。
最後に、食べやすい大きさに切った水菜を入れます。 -
4
後で卵を入れるので、味付けを少し濃い目にすると良いと思います。
溶き卵を入れて、蓋をして蒸し焼きにします。 -
5
お好みの卵の固さになったら、出来上がり〜!
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- 豆腐と水菜の卵とじ

まめもにお
★某有名小売店で、料理のレシピ開発の仕事をしています。★元フリーデザイナーなので、料理の基本5色を使い、華やかでありながらも簡単なレシピを提案。料理コンテスト45品受賞★楽天レシピアンバサダー★フーディスト★ ヤマサyummy!SQUAD★飾り巻き寿司インストラクター
Xは、毎日更新中です。
料理の他に日常をアップしています。
https://twitter.com/@yskikaku0924
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
アルプスの乙女2015/05/07 09:36まめもにお さん
こんにちは~♪
ヘルシーでめんつゆで手間なしで
美味しかったです♪ご馳走さまでした(*^_^*)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)