椎茸の出汁が効いてる!卵お粥 レシピ・作り方

- 約15分
- 300円前後

まめもにお
椎茸の軸も入れたので、出汁が効いたお粥です。卵を入れて栄養面もアップ!薄味に仕上げて、梅干しや味付け昆布などを乗せてもOK☆自分のアレンジで、楽しめるお粥です。
材料(2人分)
- 冷やご飯 お茶碗1杯分
- 水 500ml
- 椎茸(軸も含めて) 4〜5枚(大きさにより)
- 卵 1個
- ●和風顆粒だし 小さじ1
- ●醤油(お米の量により) 大さじ1/2〜大さじ1
- ●塩 適量
作り方
-
1
鍋に水と冷やご飯、薄切りにした椎茸、千切りにした椎茸の軸を入れて、火にかけます。
●の調味料を入れます。
お米が膨らんで、1人前の量でも倍の量になるまで煮込みます。 -
2
味を見て、足りない場合は塩(分量外)で調節して下さい。
調味料は、お好みで仕上げて下さい。
溶き卵を入れて、お玉で優しくかき混ぜます。 -
3
お好みの卵の固さになれば、器に盛って出来上がり〜!
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- 椎茸のお粥

まめもにお
★某有名小売店で、料理のレシピ開発の仕事をしています。★元フリーデザイナーなので、料理の基本5色を使い、華やかでありながらも簡単なレシピを提案。料理コンテスト45品受賞★楽天レシピアンバサダー★フーディスト★ ヤマサyummy!SQUAD★飾り巻き寿司インストラクター
Xは、毎日更新中です。
料理の他に日常をアップしています。
https://twitter.com/@yskikaku0924
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
rafidah2022/08/19 14:20食欲が無く 冷蔵庫にある物で 何か作れないかと レシピを探していました。
簡単で 美味しくいただきました。
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)