簡単お手軽♪鮭ときのこのグラタン レシピ・作り方

- 約30分
- 500円前後

材料(3人分)
作り方
-
1
玉ねぎは薄くスライスします
しめじはいしづきを切り落としほぐします
鮭は食べやすい大きさに切ります
フライパンで鮭を皮の方から焼きます。
表面の色が変わったら
一度取り出します。 -
2
フライパンにしめじと玉ねぎを入れて炒めます。
軽く火が入ったら
鮭を上にのせて蓋をして
弱火で蒸し焼きにします。
ほうれん草を5cmくらいに切っておきます。 -
3
鮭に火が入ったら
小麦粉を入れて具とよく混ぜ合わせます。 -
4
牛乳を入れて火を中火にします。
沸騰してきたらほうれん草を入れます。
ほうれん草がしんなりしてきたら塩こしょうとコンソメを入れて味を調えます。 -
5
トロミがついたら火を止めます。
耐熱皿に入れてとろけるチーズをのせます。
オーブントースターで
5~10分チーズが
こんがりジュワジュワしたら完成です。 -
6
同じ作り方で…
★チキンとほうれん草
のグラタン★
【レシピID:1070009039】
きっかけ
いつものグラタン具材を変えて…
おいしくなるコツ
鮭の骨がある場合や皮が気になる場合は取って下さい 小麦粉は一か所にドバっと入れると混ぜにくくなるので広めに振り入れた方がいいです。 牛乳は一気に全部入れます。 ほうれん草は茹でていません。 カロリー抑えるためバターは使用していません。
- レシピID:1070015601
- 公開日:2013/01/24
関連情報
- カテゴリ
- シーフードグラタン
- 料理名
- 鮭ときのこのグラタン
レポートを送る
5 件