基本!美味しい♡めばるの煮付け レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
手鍋に湯を沸かします。
めばるはウロコを取ります。
エラを内蔵と一緒に取り除きます。
背に切り込みを入れます。
魚が入る大きさの鍋に水と酒を入れて火にかけます。 -
2
まな板にめばるを並べて湯をかけます。
ひっくり返して反対側にも湯をかけ冷水にくぐらせます。 -
3
沸騰した鍋に薄くスライスしたしょうがと砂糖を入れて溶かし めばるをいれてキッチンペーパーをかけて中火で5分くらい煮ます
醤油とみりんを入れて
落し蓋をして弱中火で20分位煮ます。 -
4
強火にして5分~10分
お好みの加減に煮詰めたら完成です。
お好みで針しょうが添えます。
きっかけ
美味しい煮付けが食べたくて…
おいしくなるコツ
エラと一緒に内蔵が取り出せない場合は腹を割って内蔵を取り出してもいいです。 臭みをとるため下処理します(熱湯をかける→冷水)
- レシピID:1070015537
- 公開日:2013/01/23
関連情報
- カテゴリ
- メバルの煮付け
- 料理名
- めばるの煮付け
レポートを送る
4 件
主人に基本を教わり美味しく作る事が出来ました。