割烹の味★なばなのからし和え レシピ・作り方

材料(2人分)
- 菜の花 1袋
- ●水 大4
- ●醤油 大1
- ●みりん 大1
- ●和風だし 少々
- チューブからし 2~3cm
- 鰹節 適量
作り方
-
1
菜の花はさっと茹でて5cmくらいに切ります。
手鍋に●の調味料を入れて
火をつけます。
沸騰したら火を止めて人肌くらいになるまで冷まします。
冷めたらからしを入れて良く混ぜます。 -
2
茹でた菜の花と和えたら完成です。
お好みで鰹節をどうぞ…
きっかけ
菜の花といえば定番はからし和え
おいしくなるコツ
からしの量はお好みで… 菜の花の量により調味液の量は調整してくださいね。
- レシピID:1070008435
- 公開日:2012/03/26
関連商品
関連情報
- 料理名
- なばなのからし和え
レポートを送る
37 件
つくったよレポート(37件)
-
トリケラトップス2020/12/07 20:23ほろ苦で美味しかったです。
-
なつ父2020/03/03 22:31勉強になりました。
-
Yokorin2020/01/09 09:12何故か写真が逆になってます。簡単に美味しいからし和えができました。春の風味を感じますね。ちょっとゆですぎて、柔らかくなってしまいました。次回は気を付けたいです。
-
midorikoya2019/03/18 21:02食べかけの写真ですみません(^^;)
今朝取れたばかりの、冬菜で作りました。菜っ葉の甘みと、辛味がちょうど良かったです!ごちそうさまでした。
レシピへのコメント
-
GanGen さんへ♪
承認ありがとうございます!
ひとつお詫び・・・レポの時ハンドルメームを間違いました。
老眼です。ごめんなさいね。
このレシピの味付けがお気に入りになりましたよ~ありがとう♪
ほのかにツンとくるからしと菜の花のほろ苦さが最高です。