「コリコリ」きくらげと「ふわふわ」卵炒め中華風。 レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
- 1 ボールに卵と●の調味料を入れて、よく混ぜます。
-
2
きくらげは食べやすい大きさに切る。
長ネギは斜め切りにする。
※今回、生きくらげが手に入ったので、そのまま使いますが、乾燥きくらげの場合は水で戻して下さい。 - 3 熱したフライパンに、油大さじ1/2を入れてキクラゲと長ネギを炒めます。
-
4
きくらげに火が通ったら、残りの大さじ1/2の油を追加します。
卵液を入れて、さえ箸で大きく外側から内側に円をかくように掻き回します。 - 5 半熟になったら、出来上がり!
- 6 使ったのは、おいしい牛乳です。
きっかけ
生のきくらげが手に入ったので。
おいしくなるコツ
焼き方が大切です。大きく円を書くように外側から内側へと、混ぜながら焼きます。
- レシピID:1070005936
- 公開日:2011/12/03
関連情報
- カテゴリ
- その他の中華料理
- 料理名
- きくらげと卵炒め中華風。
レポートを送る
44 件
つくったよレポート(44件)
-
3ぴょん2024/09/30 19:51簡単に美味しくできました!
-
モネール2024/04/12 07:42ふわふわにできました!
-
りんごももか2024/04/07 18:54はじめてキクラゲ調理しました!美味しい!また作ります!
-
konkon06572022/07/10 17:45卵に火が入りすぎちゃいましたが、美味しくいただきました。