鍋に湯を沸かします。
その間に
★主人に教わった千切り★
ごぼうをうすくスライスします。
切り終わったら、右方向に倒します。
端から千切りにします。
写真撮影のため手を外していますが、ちゃんと手を添えてくださいね。慣れると一度に沢山あっと言う間にできます
ごぼうは水にさらしてあくを抜きます。
今日は色野菜に余りものの
人参とインゲンを使いました。
沸騰したお湯にごぼうを入れ
4分たったら人参とインゲンを入れ30秒位でザルにあけ水にさらします。
あとはよ~く絞って水気を切る
ごぼうを茹でている間に●の材料を合わせてタレを作っておきます(よくまぜて下さいね)
5とタレをまぜてからすりゴマを加えて完成です。
きんぴらごぼうに飽きたので…
すりゴマはタレに混ぜるとタレを吸ってしまうので、最後に入れた方がいいです。
レシピID: 1070000173
公開日:2010.11.12
2020.02.19
2016.11.01
千切り、とても早くでき助かりました♡
レパートリーが少なかったごぼうですが、これからはこちらのレシピをリピさせて頂きます(o^^o)
喜んでもらえてよかったです。
ぜひまた作って下さいね。
つくれぽありがとうございます。
2016.05.31
2015.11.20
© Rakuten, Inc.