おうちカレー★シャトルシェフでじっくり レシピ・作り方
材料(10人分)
作り方
- 1 たまねぎ1個を粗みじん切り、セロリをスライサーでスライスし、耐熱容器に入れ電子レンジに5分程かける。透きとおるくらいまで加熱する。
-
2
たまねぎはくし切り、にんじんは半月切りにしておく。どちらも大きめで。
マッシュルームはさっと汚れを落とし縦半分にする。 - 3 鍋に油を熱し、1を炒めあめ色になりだしたら肉を入れ、肉の色が変わったら2(じゃがいも以外の野菜)を入れて炒める。
- 4 鍋に水を入れ、ローリエ、タイムを入れ沸騰させ、コンソメを入れて10分煮た後、保温鍋に1時間入れる。
- 5 じゃがいもを大き目の乱切りにし、水にさらしておく。
- 6 保温鍋から中身を出しじゃがいもを入れ、一度沸騰させて火を止め、ルウを小さく砕いて入れ、少し経ったらかき混ぜてよく溶かす。
- 7 再び火にかけ、かき混ぜながら塩コショウで味を調え、沸騰後10分煮、保温鍋に30分入れる。
きっかけ
じっくり煮込みに、ガス代節約とほったらかしOKのシャトルシェフを使うことにしたので、鍋の使い方を確立しました。
おいしくなるコツ
外へ持ち出す場合は保温調理の前にルウとジャガイモを入れ、味を調整しておきます。ジャガイモが煮崩れる方が好みの場合はさらにその前の煮込む段階で入れます。カレー用ではなくバラなどの煮えやすい肉を使えば、一度目の保温調理は30分くらいでOKです。
- レシピID:1060000194
- 公開日:2011/01/15
関連情報
- 料理名
- ビーフカレー
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
なっちゃんまま2020/11/09 20:59美味しく頂きました。
-
就職氷河期世代987万人内定ゼロは本当に自己責任?2016/05/31 15:33いつも簡単カレーを選んでしまうのですが、
ちょっと真剣内容を探していました。
これはまいりましたよ。
鬼の美味しさ。
手間など、次があるか?笑。美味しさか?笑。